チャリティ大会テニスマイル

目的(Purpose)

テニスの力で、社会に温かい輪を広げる。
競技の枠を超え、支え合い、共に成長できる場を創ることで、スポーツを通じた社会貢献を実現します。

ミッション(Mission)

選手、スポンサー、そして障がい者テニス——すべてが輝く「三方よし」の未来へ。
競技を支えるすべての人が喜びを分かち合い、テニスを通じてより良い社会を築くことを目指します。

ビジョン(Vision)

人と人がつながる温かさを、テニスを通じて届けたい。
一人ひとりの想いが交差し、障がい者テニスの素晴らしさが少しずつ広がる。
そして、それを必要としているすべての人に、確かに届く未来をつくる。

代表プロフィール

桐山 瑛子(きりやま えいこ)

1982年、東京都生まれ。
大学時代にテニスに熱中し、卒業後はシステムエンジニアとしてキャリアをスタート。その後、青年海外協力隊への参加、全日本選手権ダブルス予選への出場、結婚・出産・起業と、多様な経験を積んできました。いつの時も、人生にはテニスがあり、多くの学びと出会いをもたらしてくれました。

起業後は、ネットショップなど複数の事業を運営しながら、テニス関連のWeb事業を模索。しかし、収益性を重視するあまり、理想的な形を見出せずにいました。

そんな中、自身の事業が安定したことで、「社会貢献につながる活動をしたい」と考えるようになり、2022年にチャリティ大会 「テニスマイル」 を立ち上げました。自身で営業・発信を行い、15社のスポンサーを集め、大会を成功に導いています。

ごあいさつ

「テニスの力で、つながり、支え合う。」

テニスマイルには、YouTuber、プロ選手、コーチ、サラリーマン、障がい者テニスの選手など、多様な背景を持つ方々が参加し、テニスの楽しさと可能性を共有する場となっています。

スポンサーの皆さまと協力し、選手や私自身が得意とする分野でPR活動を行い、運営資金を集め、その収益を寄付へとつなげています。これまで 一般社団法人日本障がい者立位テニス協会、NPO法人デフテニスジャパン への寄付を実施。大会には立位テニスやデフテニスの選手も出場し、「選手」「スポンサー」「寄付先」すべてに価値が生まれる大会を目指しています。

さらに、テニスマイルは「人と人をつなぐ場」 です。スポンサー・選手・寄付先が出会うことで新たな可能性が生まれ、未来への架け橋となると信じています。

この活動を支えてくださったすべての方々に感謝を込めて――。
これからも、障がい者テニスの普及と支援を続けていきます。

【第1回】テニスマイルカップ

2022年5月3日、東京都小平市のテニスコートを借り切り【第1回】テニスマイルカップを開催。

立位テニス※の選手である高野健一選手と村山功弥選手、YouTuber、サラリーマン、ベテラン、テニスコーチ合計6ペアの男子ダブルスを開催。当日はスポンサー数名様、たうてに君(キャラクター)が応援に駆けつけてくださいました。

集まった資金からコート代、ボール代など経費を除き全額を一般社団法人立位テニス協会様に寄付しました。

※立位テニスとは障がいがある方が車いすを使用せず、立って行うテニスです。

【第2回】テニスマイルカップ

2022年11月26日、東京都立川市のインドアテニスコートで【第2回】テニスマイルカップ(男子シングルス)を開催しました。

スポンサー様や選手のご家族やお友達が応援に駆けつけてくださいました。そしてデフテニス※体験会をしました。

集まった資金からコート代、ボール代など経費を除き全額をNPO法人デフテニスジャパン様に寄付しました。

※デフテニスとは聴覚障害のある人がプレーするテニス。公式の大会では補聴器は外して行います。

テニスマイルチャリティオフ

2022年12月。日頃からテニスマイルを応援してくださるスポンサー様や主催者のテニス仲間でチャリティオフ会を開催しました。

プロテニスプレイヤーの細沼千紗選手(現在は現役を引退)も参加してくださいました。

集まった資金からコート代、ボール代など経費を除き全額を公益財団法人ドナルドマクドナルドハウス様に寄付しました。

※公益財団法人マクドナルドハウスとは、病気の子どもとその家族が宿泊できる施設を提供する非営利法人です。重い病気や難病を抱える子どもが、専門医療を受けるために遠方の病院に通う際、家族が病院近くに滞在できるようにすることを目的としています。

【第3回】テニスマイルカップ


2023年8月14日に【第3回】テニスマイルカップを開催。

デフテニス選手の親松直人選手、プロ選手、ベテラン選手、テニスコーチ、アマチュア選手5組の男子ダブルス大会を埼玉県にて開催しました。

集まった資金からコート代、ボール代など経費を除き全額をNPO法人デフテニスジャパン様に寄付しました。

※デフテニスとは聴覚障害のある人がプレーするテニス。公式の大会では補聴器は外して行います。

テニスマイルチャリティイベント

2024年4月14日に有明テニスの森公園インドアにて能登町への寄付を目的としたチャリティイベントを開催。

黄川田莉子選手(2024年11月にプロ登録)と尾崎文哉コーチの公開練習と一緒にレッスンを受ける内容でした。

練習後は同施設の会議室にて能登の名産菓子を食べながら茶話会を開催しました。

集まった資金からコート代、ボール代など経費を除き全額を被災した能登町に寄付しました。

スポンサー一覧

テニスマイルスポンサーロゴ
テニスマイルスポンサーロゴ
テニスマイルスポンサーロゴ
テニスマイルスポンサーロゴ
テニスマイルスポンサーロゴ
テニスマイルスポンサーロゴ
テニスマイルスポンサーロゴ

匿名希望様